問題に直面した時の対処方法。

おはようございます。

 

この世に生きている以上、

 

必ず人々は問題に直面することがあると思います。

 

 

何かに挑戦している人ほど、困難な壁にぶつかってしまうこともあると思います。

 

現に私もその問題にいま、直面している状況です。

 

こういう時に、どうするのか?

 

消極的になって、懐疑的になり自己否定してしまうのか?

 

 

それとも、これはより一層、人として成長してくれるために必要であり、チャンスだと考えるのか?

 

 

をいつも考えながら、自分を鍛えるためにも自分を追い込むことを徹底していますが、

 

 

どうしても、自分の力では解決できないこともあると思います。

 

 

そんな中で、ある一流の人が言っていた困難な問題に直面した時の対処方法が非常に面白かったので、

 

書き留めようと思います。

 

某保険会社の営業成績が10年間、社内で日本一の方の言葉を借ります。

 

彼女が言うには、

お客様から傷つけられたら、お客様で傷を癒すのが最も良い。

 

だそうで、お客様とトラブルがあった時に、

酒に逃げたり、彼氏とデートして、逃避型の行動で傷を癒すのではなく、別の気の知れた仲の良いお客様と話したり、会うことによって

傷が早く癒されるそうみたいです。

 

そして、自信を取り戻すことができるそうで。

 

例えば、女人に振られたなら他の女性と話してみること笑笑

 

サッカーで自分のミスで負けたときは、その後の試合で挽回する、傷を癒す

 

ことですかね。

 

だから何事も、その問題に直面したり、

失敗したなぁと思ったときは、

 

それを受け止めて、その感情を突き放し、

向き合って対処することが一番だと思いましたね。

 

 

学生時代に戻りたいという、大人の声がよく聞こえるように、

 

この言葉に感銘を受け、拳拳服膺して

 

 

今しかできないこと、色々なことをやってみたいと思うばかりである。笑

 

 

 

窮まれば変ず、変ずれば通ず。

おはようございます。

 

さて、今回は、非常に面白い文献があったのでそれを、自分なりに解釈してみようと思います。

 

 

人生に逃げはない。

 

 

これって至極あてはまるなぁーと思うんです。

 

 

なんでかというと、後からやるべきこと、課題、問題のそれらが大きくなってまた、自分を苦しめることになるからです。

 

それは、人間関係や講義の課題、目の当たりにしている自分の問題などです。

 

 

どうせらやらなけばいけない。

 

どうせ、あと2年で大学生活は終わる。

 

どうせ、人は死んでいく。

 

 

これは、4月から、はなから理解していることでしたが、どこかで逃げている自分がいることに気づきました。

 

現実逃避している分人の自分に。

 

 

 

米国の軍事戦略の

[ラムズフェルドルール]では、

 

問題が発生し、どうしても解決しない場合は問題を拡大させろ

 

という戦術があります。

 

 

自分の人生のコンテクストにおきかえると、

拡大させるどころか、のちに、拡大された問題がやってきます。

 

みすみす、アンチやヘイター(解決しなければいけない問題)を強くさせているようなものだと思いました。

 

そして、後々になって、その敵が膨大になって襲いかかってくるわけです。

 

ここで、チャップリンの言葉を借りると

 

人生に必要なこと。

それは想像力と勇気とほんの少しのお金さ。

 

と言っていました。

 

 

以上のこれらにおいて、総括すると

 

問題に直面した時、逃げずに勇気を持って一歩を踏み出したときに新たな道が開けるということでした。

 

P.Sつくづく戦略が大事であると思うばかりであります。

 

とにかく強気で生きる。

おはこんにちは。

 

昨日は、シェアハウスにサークルの仲間たちと

泊まってワイワイ楽しんでました。

 

 

そして、無事、今宵の2限の課題レポートを提出することに成功したおからです。(^◇^)

 

 

 

最近になって大学側も就活に関して、情報提供してくれるようになり、

 

そして、インターンも募集が始まって、

 

嫌でも就活に関して意識するようになっていることに嫌気がさしております。笑

 

もうちょっと大学生やらせておくれよって。笑

 

 

人間って追い詰められた時に周りに同情して欲しい、構って欲しい欲求や、弱い醜い自分が出てしまう。

 

と思う。

 

いつもの習慣が素朴に出てくれればいいとも思ってるけど、

 

どうなんだろーなぁとも思う。

 

周囲にも迷惑もかけたくないしなぁ〜〜

 

 

 

でですね、こういう時こそ、先人の言葉を借りて、自分を奮いださせるためにも書き留めようと思います。

 

一つ目、兵法書 [闘戦経]より、

 

まずは剛毅であれ、それから戦術を学べば勝王になれるが、戦術を先に学び、後から剛毅を身につけていては、敗者になる

 

二つ目、英国首相 チャーチルより、

 

一番目、決して屈服しないこと。

二番目、決して決して決して屈服しないこと。

三番目、相手の大小に係わらず、強弱に係わらず決して屈服してはいけない。

それが私が得た人生を思い通りにする方法である。

 

と言っている。

二つとも同じことを言ってますよね?

とにかく強気で生きろと。

 

まずは、剛毅で生きること、それが非常に重要であると、叡智な方が言っています。

 

例えば、なんか善人じゃなくて悪人が出世するし、悪い奴がうまくいくことって

あるじゃないですか!??

 

 

それは、この二つのことが当てはまっているからだと思います。

クソなことをする勇気、すなわち強気でいるからです。悪運ですね。

 

だって強気じゃないと悪いことなんてできないでしょう笑

 

 

だから、強気で生きることは、私にとって非常に重要視されることとして心に留めています。

 

つまりは、

花のように散ることを知りながら咲くことをためらわないこと。

 

 

これこそが真の美であり、美を追求する価値観こそ強気であるそうです。

 

 

このことを教えてくれた先人の方には、

脱帽するばかりである。(*´ω`*)

 

 

 

 

価値観4.0

おはようございます。

 

昨日は、昼からサークルの企画のbbqをやり、二次会は3年生のみで、カラオケをしました。

もちろんお酒たくさん。笑

帰った時は、日付が変わっていました。笑

 

さて、最近になって、マーケティングの意味をざっと

知り、それを実生活にはめようと

しているのですが、

それに加えて、自分のエゴを出さないように日頃、心がけているのですが、無意識のうちに出てしまうものだと家に帰ったときに思いまして、笑

 

やはり、これこそ鍛錬が必要で、エゴの無意識をなくすのは道のりが長いと思いました。

 

さてさて、今回はお金について書き留めます。

 

私は、以前のブログでも書いているように哲学や心理学などの学者の思考を参考にしているわけですが、

 

その一つにカバラというものがありましてね。

ざっくりというと、ユダヤ教に基づいた神秘主義思想なんですが、

 

人間の本質は100%エゴであるとしている。

 

なるほど、私のコンテクストにおきかえると、

無意識性はこのせいだと思うし、

なかなか抑制しようとも、本質はそうであるとするなば、止めようがないものなのか。とも思う。

参考にしてみると、面白いでしょ?こういうのって笑

 

 

でね、私は、お金のことになると人間ってかなり敏感になるし、ならざる終えないことは十分承知しています。

 

だけど、人それぞれ価値観は、自由であるし、

お金に対する使い道も、それと同じだと思います。

 

私が尊敬しているインフルエンサーは、

 

お金は、お金より価値を手に入れるためにある。だから、お金のために犠牲を払うのは馬鹿げている。

 

と言っていた。

 

マスメディアがTVを通して作り上げた拝金思想やノーベル賞をもらった経済心理学者ダニエルカーネマンのプロスペクト理論も然り、

 

お金に対しては、とにかく敏感であると思う。

 

しかし、この人が言うように、お金を稼ぐために生きてはいけないと最近は思っていて、

 

なぜなら、お金では買えないものは、沢山あるからです。

もっと言えば、私はお金より大切であるものがあることに気づくことがようやくできた。

 

私にとってそれは、時間や努力、経験、自分の価値基準、人間関係における暖かさである。

もっと言えば、自分を磨くために使うことにだって厭わなくなりました。笑

 

やはり、私自身は、生きるためにお金を稼ぐ、働くことに重きをおく方が身軽になれました。

 

それ故、自分の価値観を他人に押し付ける義理も権利もないし、これからも、冒頭に書いたことを含めて気をつけて、鍛錬をするばかりである。

 

P.Sやっぱり、お酒って体に支障をきたすね笑笑

 

 

 

 

 

 

 

エンターテインメントについて思うこと。

おはようございます。

 

今日は学団連サークルのbbqということで、

 

今朝から小雨で若干ぶるーなきもちになっとる

 

おからです。

 

さて、昨日は、ゼミ生でbbqをやりました。

 

 

先生が毎年、ご厚意で家で主催してくれているそうです。

 

築地から海鮮やら鹿児島から黒毛和牛やら

 

取り寄せてくれて豪華でしたね。

 

しかも、ワインセラーを2つもっているということで、大のワイン好きだそう。

 

夫との出会いがワインなんとか会で出会ったぐらい好物だそう。 

 

だから、肌が綺麗なんでしょう。笑笑

 

ゼミの教授でこんなことしてくれるってなかなかいなさそうですしね。、

 

 

でね、思ったことは、

まず、このゼミは、なるだけ暗い系の人や異質な人を引き寄せるっぽい感じがしましてね。

 

何人かのOBを見てそう感じましたね。

 

まぁ僕もその一部なんですけどね。笑

 

 

その次は、普段ゼミとしてしか関わらなかったけど、

なんか、同じ作業をして同じことをしてその刹那において、笑いが起きて

 

っていう連続でしたけど、

 

これってある種、エンターテイメントなんじゃないかと思いましてね。

歴史からみてそう生きてきましたからね。

 

我々祖先は。

 

 

最大のエンターテイメントとは、

 

みんなが同じビジョンを掲げて、

同じ方向に進むこと??

 

二行目が詳しく忘れちゃったけど、

たしか、インフルエンサーの誰かがツイートしてた気がする。

 

要はみんな同じ目的を持って同じことをすることですね。

 

もともと、分業して交換してきた人間ですから

共同でやるとやっぱ楽しいですよね。

 

 

そこに、親睦の関係はなくとも。

 

 

それが最大であるのなら、

 

そこには、環境やコンテクストを用意すればいいのであり、

そのほかの要因はあまり、可視化されないとするならば、

 

 

例えば、サークルを例に出すとするならば

 

 

学年問わず、みんながやりたいこと、

 

一緒になってやりたいことの

 

市場を理解して、把握し、

 

このサークルならではの、

 

付加価値をつけることができて、

ほかのサークルの市場に負けないような

 

エンターテイメントを提供できるならば、

 

サークルに入るものが増えて

さらに規模が増えて勢いが増すわけですな。

 

このことって誰にも当てはまるんだと思いますね。

仕事とか恋愛とかその他諸々。笑笑

 

 

というわけで、

つまり、それは、今回のbbqなわけで、

楽しみましょうということでした!笑笑

 

 

P.sむすめの5歳のちびが超絶可愛かったです。

3回泣かせちゃったけど汗笑

 

 

 

 

 

男の価値は、女性によって決まる。

おはようございます。

 

先日、南海キャンディーズの山ちゃんと蒼井優

が、結婚して報道され、

記者会見を開きましたが、

ツイッターとかメディアによると、

世間の反応って多様だなぁーと

おもう所存でございます。

 

蒼井優って、芸能界屈指の魅力的女優といわれていたらしいですけど、、

 

記者会見で、

嫁の父が、

やまちゃんが、嫁の両親に対する結婚報告に対する返事の仕方を3通りやらせてくれ。

と言ってたエピソードを聞くと笑っちゃいました。笑

 

 

さてさて、山ちゃんってなんだか、それまで

世間の印象ってなんだったんだろうか?

っておもうと、

クズとか、テラスハウスの副音声によるトークや合いの手が、面白い

とか色々あったと思います。

 

←彼は、キンコンと同期なので

 

カジサックのyoutubeを友達と見たとき、

 

わりと、面白い。

やってることが泥臭くかつ卑怯で笑

 

おれ自身、面白ければまぁなんでもいいと思っている人間なので

面白さが勝ってしまうんです。それよりも笑

 

とくに前者に対する固定概念というか、レッテルを貼られていたんだと思います。

←というより、それが本性なのかビジネスキャラなのかはさておき。笑

 

現に、僕も、中居の窓でたまたま礼儀作法についての回があって、

 

キャストのやまちゃんのクズ発言が今でも覚えてるんですけど、笑笑

 

 

 でも、どうでしょうか?

横にべらぼうに美人なお嫁さんを連れて記者会見すると、

 

たしか、ツイッターの声は賞賛ばかりであったと思います。

 

いとも簡単にレッテルや固定概念が払拭されてしまう。

 

あんだけ、叩かれてた?ときもあったはずなのに。

←定かではない。

 

 

というと、男の価値や品性って隣にいる女性によって

左右されるのではないかと思いましてね、

 

よく、美人や愛嬌のある女性を嫁にすると出世しやすいとか言うじゃないですか。

 

つまり、男性の価値は、その市場において、ある女性が決めた際の周囲への影響力で決まる

と思う。

 

 

 

 

わりと面白い案件だったので、ちょっと書き留めてみました。笑

 

人間って非常に面白くて、

なんでかっていうと、

 

生物学的に、男性脳や女性脳だったり、

 

遺伝子問題など、

よくよくリサーチかけてみると、周囲の環境のコンテクストに

 

 

驚愕するほど合致してしまうもんなんです。

 

そういう意味でも学者や研究者って

 

僕にとっては、魅力的かつ憧憬の対象

なんですね。

 

 

例えば、べっぴんさんな女性は、自分の遺伝子が優れており、かつ優秀な子孫をのこすことができるとわかっているから、パートナーの

外見以外の魅力に惹かれるとかね。笑笑

 

まさに美女と野獣

 

 

P.S蒼井優

普段私は怠けがちなんですけど、

同じ性格のやまちゃんの仕事に対する

熱意や思いに対して惹かれた

と言っていましたが、

 

結局は、顔じゃなくて、、、、、

と思う

 

ひねくれもんのどぐざえもんでした。笑

 

 

 

 

法政カラーとは。

おはようございます。

 

今朝起きて、散歩しながら、

ブログ何書こうかなぁーとか、どこインターンしようかなーとか、本当にやれんのか?

とか思ってたんですけど、

 

よし、今日こそ、あの

 

弱者が勝ち上がる為の

 

有名な秘策である

 

ランチェスターの法則を書こうとしてたんだが、

 

たまたま、the updateで

 

早稲田対慶応大学、私立頂上決戦について

 

バックアップ再生していたので、

朝見ていました。

 

それの論争が面白かったので

今日は、それについて書き留めます。

早稲田は、幻冬舎の箕輪とか

 

ドワンゴの夏野ともう一人覚えてない人。笑

慶応はnews picks ccoの佐々木とか、

あと二人は、知らない人。笑

 

 

だったんですけど、とにかくスタイルウォーズでしたね。

 

早稲田は、雑草魂の塊なり、

ドメスティック集団なり、エネルギー量の塊だが、これをどう発散していいのかわからない集団とか。

母校の起業家は、面白い人ばっかりと。

早稲田出身の人が言ってましたね。

 

 

意外に思ったんですけど、

メモの魔力の著者のshowroom社長の前田祐二が早稲田出身だったんですよね、

 

 

対して、慶應は、塾高の幼稚舎から、志稚舎から、大学からの人はどうのこうの。とか

話してましたけど、

品性は慶應はどこにも負けていないとの両者からの指摘があった。

 

それで、なんやかんや母校の言いたいことしゃべって、ことが済んだ次第になり、

 

やがて、議論は、教育やお金の問題になっていた。

 

お金があれば、間違いなくアメリカとかに留学させるっぽい。

そのフロアにいる人の意見は。

 

世界に見たときに、海外大学に比べたら早稲田も慶應も天と地の差があり、相手にされていないらしい。

 

そして、、国公立を撤退して、私立大学に

フォーカスして、教育水準を引き上げるとか。

 

やはり、お金をかけている大学ほど、優秀な潜在能力を持った学生や、優秀な教授が集まる傾向にあるとか。

 

 

そこで、これからの私立大学をどうupdateするとか、海外と日本はどうなのかとか、

議論の規模が拡大されてましたがね、

 

色々、早稲田、慶應、と他大との違いとかで、

 

散々、法政出身の僕としては、耳に痛いことが

多々ありました。笑

 

べつに、早稲田がどうとか、慶應生は、ああだとか、興味ないんですが、

 

僕ならではの、法政の特色やカラーがわかった気がします、

もし、なんかで法政の特色をせつめいしてください。

と言われたら、わりと的を得た答えができる

なぁ〜

と確信しましたね笑

 

 

結局、僕は何が言いたいかってことは、

 

自分に関係なきことや興味ないことにも

突っ込んでみたら

新たな閃きや視点が生まれるということでした。笑笑